ゆうりの日常

イラストレーターであり絵本作家でもあり、シンプリストでもある。ちびキャラ記事、シンプル生活の記事、商品レビュー、イベントレポートを中心に記事を執筆中

イラスト・描き方・絵全般

【ドローイング】落書きでお絵描き練習する週末だった

日曜日は、普段は何もしない日にしているんですけど、昨日はお絵描きがしたくなりました。 新作を描いている段階なんですが、どうしても決まらない部分がありもやもやが晴れないので気晴らし程度に落書きをしました(笑) といっても、描いてみたらドローイン…

創作において完璧な絵は求められていない。エモさが重要なのだ

絵の完璧さを求めて描いている人は多いと思います。 それこそ正面を向かせる絵の場合は、左右のバランスをしっかりととって数ミリの違いさえも許さないみたいに描いている人はいるかもしれません。 ただ、私はこう思うんですよね。 「絵を見る人は、バランス…

ドロップアウトイラストレーターのマインドフルネス活用

フリーになって約1年。 状況が変わってからも自分のスタンスを大きくは変えず、でも小さくは変えてきました。 やりたいことが明確になり、道筋が見えてきて、地図ができたような気持ちです。 不安があるから焦るっていうけど、私も最初は焦りました。 でも今…

キングコング西野亮廣さんが語った「思いつかせるということ」

YouTubeで不定期に放送されているWin Win Wiiin。 オリエンタルラジオの中田敦彦さんと雨上がり決死隊の宮迫博之さんが始めたYouTube内の番組ですが、2回目のゲストが「えんとつ町のプペル」の映画放映が控えているキングコングの西野亮廣さんでした。 番組…

なぜ「デジタルでアナログっぽく」が絵のコンセプトになったのか

この話、意外としたことがないと思います。 私の絵のコンセプトは「デジタルでアナログっぽく」です。 この言葉は私くらいしか使ってないでしょうね(笑)一般的にはデジタルで描くならデジタルの良さを存分に活かそうとするはずですから。 でも私はそれを拒否…

自分の作品も相手の作品も、ダメ出しをしてはいけない!無個性を生み出してしまう

この記事で一番言いたいのはこれです。 「あえて言うなら」「しいて言えば」でくるんで相手の作品に対してダメ出しをしてはいけない。 私もいくつかの作品を友達に見せたことがあります。 そしたら「良いと思うけど、あえて言うならこうだよね」って言われま…

なぜSNSにアップしたイラストにいいねがつかないのか、理由を分析してみる

「自分で描いたイラストをSNSにアップしたのに全然いいねがされない」って悩んでいる方、結構多いんじゃないでしょうか? 今の時代、描いた絵を公開する場所はたくさんあります。主にSNSが一般的ですよね。 Twitter、Instagram、pixivが代表的でしょうか。 …

フリーのイラストレーターは一日に何時間絵を描くのか、理想と現実

イラストレーターという職業にあこがれを持っていたり、目標にしている人は多いと思います。 そこで気になるのは「イラストレーターが一日にどれくらいの時間絵を描いているのか」かもしれません。 私が一枚描き上げるのにかかる時間は、以前書きました。 ww…

素敵な出会いと経験、絵の依頼をしてくれた元仕事仲間と新作制作

千葉県にあるリサイクルショップで働いてたのは、ちゃんと調べたら5年弱でした。 私が働いていた職場としては、一番長いことになります。 環境が良かったのもありますし、自分で意見が言える場所でもあり、口を出せるレベルの地位にもいました。 なので、私…

絵を描く仕事に就くためのたった一つのシンプルで簡単な方法

絵を描く仕事をしたい人は、私が思っている以上に多いと思います。 しかしその反面、なかなか芽が出ないでくすぶっている人も多いと思います。 やっぱり絵の世界は不安定な世界なので、どうしても親は不安ですし、できれば一定の収入が見込める仕事に就いて…

私が描くのはイラストなのか、絵なのか

私の職業は、「フリーランス」ですが、肩書はイラストレーター、ブロガー、ライターとしています。 肩書のうち2つは文章に関するものですけど、イラストレーターだけは絵描き。 ただ最近少しだけ疑問に思うことがあります。 「自分の描くのはイラストなのか…

AAA GALLERYから出展のお誘いが来ました

人生って、何が起こるかわからないから面白いんですよね。 さてさて、数日前、私のDMに一通の連絡が来ました。 それは「AAA GALLERY」という横浜にある展覧会をやっている施設からでした。 来年2月から開催されるイベントにあなたの素敵な作品を出展しません…

イラストを描くときの私の考え方はこれ!逃げた先に見たもの

ちょっと前までは夏だと思っていたのに、ここ最近一気に気温が下がって、秋になってきましたね。 天気予報では、来週にまた少しだけ30度を超える日があるって言ってましたけど、それでもほとんどの日は20度後半くらいになってきました。 さて、昨日こんなツ…

【描きたいものがわからない】私がやってる途切れないイラストアイデアの出し方はこれ

ここ最近、毎週ほぼ必ず1枚は完成させるようにしていて、それをTwitterやインスタグラムに投稿しています。 特に決めたわけじゃないけど、それくらいのペースで完成するので、投稿しているっていうだけ(笑) ただ、これを続けるにはアイデアが枯渇しちゃダメ…

褒められたから絵描きを続けられた

画集を作るってなった時、最初は出版かなって思っていたので出版社とか編集者を探してメールを出しました。 絵描きって、当たり前ですが自分の作品を相手に見てもらって、出版に値するかどうかをチェックしますよね。 当然私もチェックされました。 そしたら…

ありきたりな構図やポーズでも、オリジナルになりえる

絵は、作者によって十人十色です。 それは、斬新な構図や面白い画風とかだけじゃなく、構図やぽーずとかにも言えると思うんですよね。 つい先日、こんなツイートをしました。 どこにでもありそうな構図やポーズ、テーマでも、描いている絵師さんが違えば全然…

「上手にポーズをつけて描く事ができない」結論:直立ポーズでできる表現を探そう!

どうやったら色んなポーズを描けるようになりますか? って、絵を描きたいけどポーズが上手く描けない人は質問をします。 私は思うんです。 「ポーズってそんなにバリエーション多く描く必要あるのかな?」って。 いろんなポーズを描くことができれば、確か…

「イラストレーター=依頼された絵を描く」の常識を壊したい

イラストレーターになるための関連書籍やブログ、SNSを見てもどれもこれも「クライアントから仕事をもらうのがイラストレーターである」と書いています。 間違いではないし、それが画家とイラストレーターの大きな違いです。 が、私はこれがハードルを高めて…

自分の中のスキルアップができればそれでいい

最近、絵を描く時に少しだけ余裕が生まれている気がします。 というのは、キャラクターだけでなく、どういう小物を配置しようかなって考えられるようになっているなって思ったんです。 前までは、キャラクターだけを描き続けてましたけど、それはそれで可愛…

【ちびキャラを動かすのに最適】応用できる練習したい鉄板のポーズを一つ紹介!

頭身の高いキャラクターは、可動域が人間と同じなのでどんなポーズでも思い通りに動かすことができます。 対して、ちびキャラは頭身が低く、頭が大きいので思ったようなポーズを描くのが難しくなりますよね。 ちびキャラにはどうしてもできないポーズがある…

イラスト本制作に向けたイラスト選定を始めた

さて、イラスト本を作成したいと考え始めてから色々と構想を始めています。 www.yurimani.xyz 結構色んな絵を描いてきましたけど、収録したいものと収録しないものを選択しないといけなかったり、実際に制作を依頼する印刷所を探したりしています。 本のペー…

頭身のバランスが上手くとれない時はどうすればいい?結論がここにあります

頭身の高いキャラクターは、バランスをとるのが難しい分、感覚をつかんでしまうとスラスラ描けるようになります。 しかし、2頭身などのちびキャラは頭が大きい分バランスをとるのが難しかったりします。 そんな時、一番良く描けた頭の大きさの絵をそのまま素…

絵を描かない時間の素材探しと絵を見る習慣

去年までは、絵を描く前に素材を探して、ある程度集まってから描き始めるか、描いている段階で素材を探して描くことが多くありました。 なので、まず行動を起こしてからそれに付随するものを探す、という作業をずっとしてたんです。 ブログで言うと、まさに…

イラストの線画が苦手な人必見!克服法を一つ紹介します!

ちびキャラに限らず、絵を描くのに線画は大事な工程です。 線画がきれいに描けているかどうかが絵の完成度を左右すると言っても良いのかもしれません。 ただ、線画が独特だとそれはそれで味があって良いですよね。 そんな線画ですが、苦手としている人が多い…

漫画家ウエダハジメ先生の絵のタッチが個人的に理想かもしれない話

化物語を始めて知ったのは、小説の化物語上が出た時でした。 「タイトルのわりにはジャケットには高校生が描かれているってなに??」 って思って興味をひかれたわけです。 読んでみたら、思ったような作品ではなかったですが、斜め上を行くくらいの面白さが…

【線画が苦手な人へ】ブラッシュアップする方法を試してみよう!【ラフを線画に】

絵を描く上で特に質問が多いのは「線画が上手くできません」とか「線画の線をきれいに引く方法はありますか」だと思います。 アナログだと紙とペンの突っかかりがあるので、それなりにキレイに引くことができたりしますが、デジタルはそういった突っかかりが…

イラストにおけるデフォルメイラストとリアルイラストの共通点!

イラストレーターにも得意なテイストと苦手なテイストがあります。 アニメ風の萌えイラストが得意な人も入れば、リアルな絵画のようなテイストが得意な人もいます。 私のようにデフォルメでちびキャラが得意な人もいます。 それぞれに良さがあり、どっちが偉…

【イラスト】これさえあれば絵は伝わる!という部分まで引き算をすればちびキャラとして成立する

デフォルメの度合いは描く人のさじ加減だったり、好みだったりますけど、私は結構引き算します。 www.yurimani.xyz 描きこむ足し算的な描き方の動画や本はたくさんあります。 でも、色んな描き方の本を読んでいて、描きこまない引き算的やり方をしている本は…

 イラストレーターでありブロガーである私が絵の影響を受けた作家さんたち

絵を描かれる職業に就いている方はわかると思いますが、「自分に影響を与えてくれた絵」というのがありますよね。 今の絵のテイストを作ってくれた方は私にもいまして、最近気づいたものもあれば他の人から言われて気づいたものもあります。 絵を描くのに煮…

【イラスト】ちびキャラを塗る時、「バケツツール」を使わないと味が出る話

イラストを描く関係上必ず通る「色を塗る」という工程。 今回はちびキャラの「塗り」に関してのテクニックではなく、実践したことを書いていこうと思います。 テクニック書けよって話なんですけどね、とくにやっているテクニックないんですよね(ポンコツ)…