ゆうりの日常

イラストレーターであり絵本作家でもあり、シンプリストでもある。ちびキャラ記事、シンプル生活の記事、商品レビュー、イベントレポートを中心に記事を執筆中

【仕事の効率化】PCのデスクトップを整理してわかりやすくする

仕事をする上でパソコンは必須デバイスですよね。

 

毎日パソコンを開いてにらめっこしている人は多いです。

 

でもその反面、仕事用のファイルがデスクトップに増えすぎて何がなんだかわからなくなってしまっている、という人も多いと思います。

 

私もその一人でした。

 

フォルダーがどんどん増えていき、今どのフォルダーが必要で、どのフォルダーが不要なのかが全くわからないくらいにぐちゃぐちゃでした。

 

それを一発でわかるように全部整理してみました。

 

その方法を書こうと思います。

デスクトップを4つに分類する

私がまずやったのが4つにブロック分けされた画像をデスクトップ背景に設定することでした。

 

ブロック分けされたものは正直なんでもOKですが、4色に分かれているのが理想です。

 

4色に分かれているなら他は何でもOKです。

 

私は春夏秋冬的な可愛いものをフリー素材でダウンロードしました。

 

自作しても良いと思いますが、正直わりと面倒なのでどっかの素材サイトからダウンロードした方が効率的だと思います。

 

わざわざ作るのも手間ですし、そこに時間を割く必要はないからです。

ブロック分けしたところにフォルダを移動させていく

次に、ブロック分けした4色の場所にフォルダを移動させていきましょう。

 

私は、常に使うもの、頻繁に開くものや現在進行形で動いているもの、ほぼ動かさないけど必要であるもの、一時的な保管が必要なものの4つに分類しました。

 

そしたらその法則に沿ってフォルダを移動させていきます。

 

私はこうしました。

f:id:redberry072169:20220114185014j:plain

画面右から「現在進行形で動くもの」「常に使うもの」下の段の右から「ほぼ動かないもの」「一時的な保管が必要なもの」にしました。

 

こうするとわかりやすいですよね。

 

そして、作業が完了したら場所を移動させてすっきりさせてから次の仕事に入ります。

 

これなら何が今必要なのか、何が不要なのかがわかりやすく、仕事をスムーズに始めることができますよね。

 

これわりと便利ですよ!

ダウンロードしたものはその場で移動させる習慣をつけることが大事

たとえ今分けたとしても、次に新しくダウンロードしたりしたものをそのままにしておいては意味がありません。

 

なので、必ずダウンロードした直後からブロック分けして保管するようにする癖をつける必要があります。

 

常にしっかりと分けておくことでデスクトップはすっきりしますし、不要なものはどんどん削除ができるので、容量を圧迫しなくても済みます。

 

一つの方法なので、もっとやりやすい方法もあるかもしれません。

 

ただ、今の私にはこれがベストだなって思っています。

 

私もこの方法はテレビとかネットで知ってから取り入れたので、わりとメジャーな方法だと思います。

 

でもやってみると想像以上に便利です(笑)

 

 

Twitter、Instagramもやってます。

よかったらフォローお願いします。

Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721

Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/

LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk

LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696

LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992

オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a